シディット水域・ダガー島
![]() クリックすると拡大表示します |
崖と川が多いMAPで、崖登りが必須なMAPです。 あらかじめ、登れるポイントをいくつか覚えましょう。 攻撃側は中央の領域がなくても領域勝ちできる為、 領域は、攻撃側が有利となります。 最初に中央で戦闘が行われますが、 東西の小島が勝敗を決めるため、戦力をそちらに向けよう。 キープはE:3のクリスタル左下で、 攻撃側は北西を攻め、防衛側は南東を攻めます。 |
攻撃側のオベリスク建築について
1本目:[D:3]
北から領域を延ばしていきます。
崖下の川淵に建築できるため、崖下に建てましょう。
2本目:[F:4]
中央島に近づけすぎると中央島からジャイで狙われやすくなるため、
南の川寄りに建築します。
3本目:[G:4]
クリスタルの傍に建築します。
東の敵を阻止できない場合は、折られやすいため後回しでも良いです。
10本目:[G:2] 西の領域
川から陸地に向けて坂になっている場所ですが、
敵がもっとも入ってきやすい場所でもあるため注意が必要です。
北から領域を延ばしていきます。
崖下の川淵に建築できるため、崖下に建てましょう。
2本目:[F:4]
中央島に近づけすぎると中央島からジャイで狙われやすくなるため、
南の川寄りに建築します。
3本目:[G:4]
クリスタルの傍に建築します。
東の敵を阻止できない場合は、折られやすいため後回しでも良いです。
10本目:[G:2] 西の領域
川から陸地に向けて坂になっている場所ですが、
敵がもっとも入ってきやすい場所でもあるため注意が必要です。
オベリスク以外の建築物について
エクリプス
西の小島を制圧して1本、E:5の出っ張りから
中央島に向けて1本建てる程度で良いと思います。
アロータワー
西の小島に2〜3本たてて、残りは東の領域を守るために
F:5付近を要塞化すると防衛しやすくなります。
ゲートオブハデス
キプとキプクリの間で問題ないと思います。
ウォークラフト
門と同じくキプ付近でよいと思います。
ブルワーク
攻撃側は特に建てることがないと思います。
あるとすれば、中央島を制圧して、
C:5、D:6の橋を封鎖するぐらいだと思います。
西の小島を制圧して1本、E:5の出っ張りから
中央島に向けて1本建てる程度で良いと思います。
アロータワー
西の小島に2〜3本たてて、残りは東の領域を守るために
F:5付近を要塞化すると防衛しやすくなります。
ゲートオブハデス
キプとキプクリの間で問題ないと思います。
ウォークラフト
門と同じくキプ付近でよいと思います。
ブルワーク
攻撃側は特に建てることがないと思います。
あるとすれば、中央島を制圧して、
C:5、D:6の橋を封鎖するぐらいだと思います。
防衛側のオベリスク建築について
1本目:[C:6]
中央に向かって伸ばしたいところですが、
破壊されてしまうリスクが高いため、北に向けて伸ばします。
2本目:[B:5]
クリスタルの付近に建築します。
小さな崖になっていますが、崖上に建てた方が守りやすいです。
3本目:[E:6]
橋の南、水路の淵に建築することで、
敵に深く入られない限り、破壊されにくくできます。
5本目:[B:4]
ここが北領域の端になります。
敵は北をメインに攻めてくるので一番リスクの高いオベでもあります。
中央に向かって伸ばしたいところですが、
破壊されてしまうリスクが高いため、北に向けて伸ばします。
2本目:[B:5]
クリスタルの付近に建築します。
小さな崖になっていますが、崖上に建てた方が守りやすいです。
3本目:[E:6]
橋の南、水路の淵に建築することで、
敵に深く入られない限り、破壊されにくくできます。
5本目:[B:4]
ここが北領域の端になります。
敵は北をメインに攻めてくるので一番リスクの高いオベでもあります。
オベリスク以外の建築物について
エクリプス
防衛側は中央の領域が取れて、やっとトントン。
中央が取れないと領域負けしてしまいます。
2本目のオベか、キプから中央にエクリを伸ばし領域を取りましょう。
アロータワー
C:4付近を中心にATを3〜4本ほど建てます。
南も押した際にF:5付近に建てましょう。
ゲートオブハデス
D:7キプクリとキープの間で良いと思います。
ウォークラフト
キープの西側、中央よりに建築します。
ブルワーク
防衛側は中央の領域を安定して取りたいので、
最初に中央を押すことが出来れば、D:4を壁で防ぎたいところ。
防衛側は中央の領域が取れて、やっとトントン。
中央が取れないと領域負けしてしまいます。
2本目のオベか、キプから中央にエクリを伸ばし領域を取りましょう。
アロータワー
C:4付近を中心にATを3〜4本ほど建てます。
南も押した際にF:5付近に建てましょう。
ゲートオブハデス
D:7キプクリとキープの間で良いと思います。
ウォークラフト
キープの西側、中央よりに建築します。
ブルワーク
防衛側は中央の領域を安定して取りたいので、
最初に中央を押すことが出来れば、D:4を壁で防ぎたいところ。