弓スカウトの動き方について
![]() |
先生、おはようございます! 今日は弓スカウトの授業ですか? |
おはようございます。
はい、今日は弓スカウトの基本について授業します。 弓スカウトは、全職の中でも最大射程を誇ります。 攻撃力と守備力は低く、凍結とスタンは特に気をつけましょう。 |
![]() |
![]() |
なるほど! どの職業でも凍結とスタンは怖いですよね! |
そうですね、弓スカウトはウォリアーに対して無防備なため、
特に敵ウォリアーの動き、位置には気をつけなければなりません。 この授業では、弓スカウトの主要スキルを、 アローレイン、イーグルショット、ピアッシングシュート の3つとして話しを進めていきます。 |
![]() |
![]() |
ふむふむ! |
弓スカウトに求められる動きは ソーサラーの詠唱妨害と瀕死になった敵のトドメです。 遠距離から一方的に攻撃が出来る弓スカウトですが、 攻撃力が低いため、ダメージかぶりには一番注意が必要です。 凍っている敵や、スタン状態の敵への攻撃は控えましょう。 |
![]() |
![]() |
たまに氷が弓で割れて逃げれたりしますね。 |
そうですね。
凍った敵は火力の高い職業に任せましょう。 では、弓スカウトをするにあたり、知っておいて欲しい事は、 弓スカウトの攻撃対象はソーサラーであること。 ソーサラーの大魔法は非常に強力で、 時によっては、優劣が変わる事もあります。 ソーサラーの魔法は攻撃を当てることで止まりますが、 詠唱は意外と短く、見てから止めるのは難しいです。 |
![]() |
![]() |
たしかに大魔法だと止められたりしますが、 中級魔法は詠唱が短くて結構撃てますね! 後は、転んで無敵時間を使っても撃てますし! |
そうです、優秀な弓でも詠唱を止めるのは困難です!
しかし、ソーサラーに魔法を撃たせない方法があります。 どんな方法だと思いますか? |
![]() |
![]() |
うーん・・・撃たせない方法・・・。 あ、ひょっとして弾幕ですか? |
そうです、アローレイン等による弾幕です!
アローレインの目的は、詠唱を止める事と思われがちですが、 実は、敵ソーサラーが居る後衛ラインに撃ち込み、 敵ソーサラーのHPを削る事が本来の目的です。 |
![]() |
![]() |
魔法の妨害ではなくてHPを削るんですか? |
そうなんです。
ソーサラーは、HPが減ったらどんな行動をとりますか? |
![]() |
![]() |
えっと、HPを維持しないとダメだから・・・ リジェネを使う・・・かなぁ? |
その通り!
「 リジェネを使う 」ここがポイント! リジェネを使うと、パワーポットが使えなくなります。 パワーポットが使えなければ、魔法の使用数が落ちます。 これって、詠唱を止めるより簡単な方法で、 魔法を止めていることになりませんか? |
![]() |
![]() |
あーなるほど! 魔法を未然に止める・減らすんですね。 魔法の絶対数が減るということは、止めてるも同然ですね! |
そういうことです!
これを意識して動ければ弓は活躍できます。 そのため、弓は安全な後ろから撃つのではなく、 敵のソーサラーやスカウトまで攻撃を届かせる為に 出来る限り前に出て撃つ必要があるのです。 味方の片手とかを盾に使う事で比較的安全に撃てます。 また、瀕死で逃げていく敵が居た時も、 前に居たほうが、確実に射止めることができます。 ただ、前に出るといっても真正面は弾幕が激しいので、 左右に広がって、敵の弾幕に巻き込まれないようにしよう! |
![]() |
![]() |
左右に広がってサラを狙う・・・メモメモ |
では、役割とかについてはお話したので、
各スキルの説明をしていきましょうか。 まずは、広範囲に矢の雨を降らすアローレイン これは先ほど説明しましたが一番メインになるスキルです。 絶え間なく打つことで、敵後衛の動きを鈍らせます。 また、味方に弓が2人居る場合は、交互に撃つよう意識すれば、 強力な弾幕を作る事が出来ます。 十分に前に出れていないと、 氷を割ってしまうので注意しましょう。 |
![]() |
![]() |
アローレイン痛いですよね・・・ 細い通路のような戦場では悪夢です。 |
そうですね、敵が密集しやすい戦場では、
特に有効なスキルとなります。 また、左右に安全そうな崖がある場合は、 崖上から敵にアローレインを打ち続けることが出来ます。 最前線に崖がある場合は、地形も有効に使えますね。 |
![]() |
![]() |
わかりました! |
では、次にイーグルショットについて
イーグルショットは当たり判定が小さく、 慣れるまで当てるのが難しいスキルですが、 全スキルで一番長い射程をもつため、 逃げる敵へのトドメに適しています。 |
![]() |
![]() |
イーグルショットはすごい射程ですよね、 魔法なんか届かない距離です・・・。 |
うんうん
では主要スキルの最後、ピアッシングシュートについて。
敵を吹き飛ばす事ができるスキルで、 扱いが難しいとされるスキルですが、 基本を知っていれば非常に有効で強力なスキルです! まず、一番基本的な使い方としては、 敵がどんどん攻めてきて、対抗できない劣勢時に使います。 敵の進軍をウォリアーやソーサラーが止めれれば良いのですが 劣勢時の凍結は非常に危険です。 ウォリアーが敵の進軍を止めようと前にでて凍ると 凍った人だけではなく、救出に向かった味方まで倒され・・・ っという悪循環で、さらに劣勢になる場合があります。 そこで、ピアッシングシュート! 敵ソーサラーの射程外から撃てるため、 凍らされるといったリスクがなく、安全に敵の足を止めれます。 劣勢で撤退している時は、 ピアッシングシュートを撃ちつつ退いて、 味方の援軍を待ち、戦闘態勢が整うまで待ちましょう。 慣れない間は、味方の救出や優勢時の使用は、 見極めが難しいと思うので、劣勢時だけの使用を意識してください。 |
![]() |
では、他のスキルについても少しだけ説明します。
まずは、トゥルーショットとエアレイドについて。 この二つのスキルは基本的に役割が似ていて、 どちらもソーサラーとの1対1や少数戦に向いています。 この2つのスキルが1対1に向いているのは、 当たり判定が広く当てやすいことと、 PoW消費の効率が良く、隙も少ないため使いやすいと思います。 また、1対1だけではなく、 前線では瀕死になった敵が近ければ、トドメに使えます。 また、前に出てきたソーサラーの妨害に使えますが、 ソーサラーが前に出て来れないようにするのが目的なので、 メインではなく、ついでに狙う程度で考えてください。 |
![]() |
![]() |
なるほど、わかりました! |
あとは、ブレイズショットやスパイダーウェブ、
ポイズンショットといった状態異常スキルもありますが、 主戦場でメインとして使うことは少ないと思います。 使うとすれば、味方が優勢で敵が逃げようとした時に のけぞりが長く転倒無敵のないブレイズショットで足止め、 ヲリはのけぞらないのでスパイダーウェブで鈍足、 片手など硬い職業のHPを、ポイズンショットや ブレイズショットのDOTを使って固定ダメージで削る。 といった使い方になります。 |
![]() |
![]() |
わかりました。 短剣スカウトした後に、弓スカウトもしてみよっかな! |
そうですね、いろんな職をすることは経験になります。
敵を知る事も大切ですしね! でも、器用貧乏にはならないように、 自分が極めたい職業も決めておいてくださいね! |
![]() |
![]() |
もちろん、最終的にはソーサラーでいきます! 今日は有難うございました! |
いえー、何かあれば気軽に聞きに来て下さい。
それでは、また! |
![]() |