片手ウォリアーの動き方について
![]() |
おはようございます! |
おはようございます。
まず、片手ウォリアーは高い守備力や、今日は、片手ウォリアーについて説明します。 シールドバッシュという強力なスキルを持つため、 存在するだけで敵は手をだしにくくなります。 また、ウォリアーは接近戦において力を発揮します。 しかし、敵に接近するため、視野が狭くなりがちです。 そのため、周りを見渡す力や、危険を察知する力をつけ、 前線の動きを感じ取る必要があります。 敵の向いている方向や、攻撃を見て、 自分が狙われているかどうか、 把握できれば動きやすくなります。 |
![]() |
![]() |
でも、片手ウォリアーさんは守備力が高いので、 ちょっとした攻撃ぐらい痛くないですよね? |
たしかに、弓などの攻撃はある程度無視できます。
しかし、自分の残りHPには常に注意をしてください。痛くないという意識があるからこそ、注意しなければいけません。 HPは常に600以上を意識して動きましょう。 |
![]() |
![]() |
なるほどー・・・ 片手ウォリアーは戦争でどんな動きをすればいいですか? |
最初にも言いましたが、生きることです。
片手ウォリアーが最前線に居ることで、敵への威圧になり、敵は安易に手を出せなくなります。 また、一人で突っ込みすぎないことも大切です。 いくら守備力が高くても、 敵陣に突っ込んでは倒されてしまいます。 突っ込むときは、1人ではなく 数名で一緒に突っ込むように意識しましょう。 片手ウォリアーは、敵の攻撃から味方を守るように、 味方の盾になるように動けると理想です。 前線では足は絶対に止めないこと! 慣れるまではステップ移動を意識してみましょう。 |
![]() |
![]() |
生きるのも大変なんですね! 私なら味方の後ろでうろうろして生き延びてそうです。 |
もちろん、HPが半分以下になれば退くことも大切です。
しかし、自分が前線に居ない間、味方は劣勢です。味方に盾がない危ない状態ですね。 そのため、HPが800程度になればリジェネを使い、 HP600以下にならないように意識をして、 限り退いている時間を短くする努力が必要となります。 ベーコンやパンを使うと、すぐに回復できますが、 コストがすぐに尽きてしまうため、戦争での使用は程々に! |
![]() |
![]() |
まずは操作に慣れて、生きることっと・・・メモメモ。 次はスキルについても教えて下さい! |
わかりました。
片手ウォリアーが戦争で使うスキルは、では、主要スキルについて説明します。 シールドバッシュがメインになります。 もちろん、エンダーペインやガードレインフォースは 常に切らさないよう意識して下さい。 ここからは、 シールドバッシュを『 バッシュ 』 エンダーペインを『 エンダー 』 ガードレインフォースを『 ガード 』と略します。 一般的に使われる言葉なので覚えてね! |
![]() |
![]() |
バッシュだけで活躍できるんですか? |
極端かもしれませんが・・・
バッシュは敵を3秒間気絶させることができます。片手はバッシュだけでも活躍できます。 前線での3秒間は大きく、敵に致命傷を与える事が出来ます。 しかし、片手は守備力が高い反面、攻撃力がないので、 敵を気絶させたら後は味方に任せて、その場から離れ、 次の敵にバッシュを狙ってみましょう。。 ブレイズスラッシュや、アーススタンプで追撃もできますが、 敵の反撃をもらう可能性が高いため、離れましょう。 バッシュで気絶させた敵は、 15秒間、気絶しないので注意しましょう。 あの敵はさっきバッシュしたとこ・・・など 少しでも覚えるとスムーズに気絶させることができます。 |
![]() |
![]() |
バッシュ強力ですよね! いつも致命傷になってしまいます。 |
バッシュはもらわないことが大切
戦争で一番怖いのがバッシュです。どんな職業であっても致命傷となる可能性が高いため、 敵の片手ウォリアーの位置は常に把握しておきましょう。 |
![]() |
次にバッシュの使用タイミングについて
バッシュを使い、敵をどんどん気絶させて着実に倒していくのが理想です・・・が! 敵陣につっこんでバッシュをした場合は、 追撃にいくのが危ないため、追撃できない場合があります。 また、バッシュをした自分自身も 敵に囲まれる危険性が高いので、注意しましょう。 |
![]() |
![]() |
バッシュは凍った敵に良く使いますよね? |
そうですね、敵を倒すまでには流れがあります。
良くある流れは・・・まず敵を凍結 → バッシュ → 味方の追撃で倒す といった感じでしょうか。 片手ウォリアーは、凍った敵に確実にバッシュをします。 敵はバッシュされないように、吹き飛ばそうとしてきます。 ステップで敵の攻撃をかわしたり、 敵の攻撃よりも先にバッシュを入れましょう。 また、氷だけではなく、突っ込んできた敵にもバッシュしましょう。 自軍内でバッシュできれば、より安全に倒すことができます。 適切な位置でのバッシュが使える人、 また成功率が高いほど、味方からの信頼性が高くなります。 信頼される片手ウォリアーになれるよう頑張りましょう。 |
![]() |
![]() |
なるほどぉ・・・大変な職業ですね。 |
やりがいのある職業ですね!
片手は守備力が高く、FEZの基本動作を学ぶのに適しているため、 始めたばかりの方にはオススメの職業です。 |
![]() |
![]() |
最前線で味方の盾となり、単独行動を控え、 凍っている敵にバッシュを確実にあてる!・・・メモメモ。 |
そうですね、まずはそこからです。
簡単なようで難しいですよ?いろんなスキルがありますが、 まずは、バッシュからです! 味方の追撃が無い時もありますが、 追撃できない場所でバッシュしていないかなど、 改善を繰り返し、くじけずに頑張りましょう。 |
![]() |
![]() |
なるほど! |
分らない事があればどんどん聞いてくださいね!
|
![]() |
![]() |
はい、ありがとうございました! |
では、また次回、お会いしましょう。
|
![]() |